2023年 10月 28日 (土曜日)

.学校: 運動会

素晴らしい青空のもと、運動会を実施しました。6年生の力強いソーラン節をはじめ、一人ひとりの子供が精いっぱい頑張っている姿を見せてくれました。地域・保護者の皆様、あたたかいご声援や大きな拍手ありがとうございました。
  
掲示者: | 2023年 10月 28日 (土曜日) 12時23分

2023年 10月 19日 (木曜日)

.学校: 「風のおはなし隊」による読み聞かせ

 感染症の影響で中断していた「風のおはなし隊」による読み聞かせが再開しました。読み聞かせを通して、子供が本に触れる機会を増やし、本に対する興味や読書する素地をつくることを目的として行っています。10月19日には、6名の図書ボランティアさんが絵本の読み聞かせと紙芝居をしてくださいました。これからも、毎月第3木曜日に実施していく予定です。

 
掲示者: | 2023年 10月 19日 (木曜日) 12時54分

2023年 10月 17日 (火曜日)

.学校: 福祉標語コンクール

大津地区社会福祉協議会が主催する「福祉標語コンクール」に、総合的な学習の時間で福祉を扱っている4年生が参加しました。その表彰式が10月16日にありました。最優秀賞に選ばれた標語は「思いやり かさねてかさねて どこまでも」です。大塚台小学校に、たくさんの友達を思いやる姿が見られるようになってほしいと願っています。賞に選ばれたお友達を、心からの拍手でお祝いする子供たちの姿がとても素晴らしかったです。
 
掲示者: | 2023年 10月 17日 (火曜日) 13時44分

2023年 10月 1日 (日曜日)

.学校: 親と子の工作教室

10月1日(日)に、PTAおやじの会主催で親と子の工作教室が開催されました。ノコギリやトンカチの扱いに悪戦苦闘しながらも、最後まで粘り強く頑張っていました。
  
掲示者: | 2023年 10月 1日 (日曜日) 9時38分

2023年 9月 27日 (水曜日)

.学校: あいさつ運動開始!

総合の学習で計画した挨拶運動が始まりました。参加している児童は、元気よく挨拶しようと一生懸命活動しています。活動の中で「なかなか挨拶を返してくれない」と感じていました。習慣というものは、すぐに身につくものではありません。改善しながら継続していくことで、少しずつ変化するものだと思います。まずは、自分たちが元気よく挨拶をして、地域とのつながりをつくっていけたらと思います。
 
掲示者: | 2023年 9月 27日 (水曜日) 17時04分

2023年 9月 27日 (水曜日)

.学校: 4年 秋の遠足 宮ケ瀬ダム

 今年度4年生は、秋の遠足で宮ケ瀬ダムへ行きました。社会の学習で、水はどこからきているのかを学んできました。そこで学んだことを確かめるため、また、学習の中で新たに疑問に感じたことを聞いて解決するために、見学をしました。ダムの放水の迫力やダムの高さに子どもたちは圧倒されていました。普段の生活の中で忘れがちではありますが、わたしたちのために安全で、安心して飲める水を届けてくれている人がいるということに感謝の気持ちをもって過ごしていきたいものですね。
 
掲示者: | 2023年 9月 27日 (水曜日) 7時35分

2023年 9月 15日 (金曜日)

.学校: 【5年生】あいさつ運動

5年生が、あいさつ運動を行っています。「おはよう」「ありがとう」「さようなら」などの言葉は、人と人とをつなぐ大切な言葉だと思います。大塚台小学校とこの地域でたくさんのあいさつの言葉を聞くことができるよう、子供たちへの働きかけを続けていきます。

  
掲示者: | 2023年 9月 15日 (金曜日) 9時39分

2023年 9月 7日 (木曜日)

.学校: 【5年生】キャンプ延期

9月7日・8日に予定していた5年生のキャンプ。残念ながら、台風が接近する可能性が高いため、子供たちの安全を考えて延期にしました。延期後の日程は、10月5日・6日。きっと、最高の秋晴れになってくれることでしょう。(5年生は、小グラウンドでお弁当を食べました)
 
掲示者: | 2023年 9月 7日 (木曜日) 12時57分

2023年 9月 5日 (火曜日)

.学校: 生き物が住みやすいビオトープになりました

創立20周年事業の一環として、実行委員の皆様がビオトープを整備をしてくださいました。生き物が住みやすいよう水路を改修したり、子供たちが観察しやすい歩道を設置したりしてくださっています。今は、メダカやドジョウ・ヤゴなどが観察できます。
  
掲示者: | 2023年 9月 5日 (火曜日) 7時41分

2023年 8月 23日 (水曜日)

.学校: 網戸の設置が完了しました!

連日、暑い日が続いており、夏季休業後も当分暑さは続きそうです。エアコンでの温度調整だけでなく、自然の風を取り込み、空気循環ができるよう、「支援級オープンスペース」、「家庭科被服室」、「理科室」、「3年生オープンスペース」の計4カ所に網戸を設置しました。
授業が再開して、このちょっとした変化に気づく生徒がいるか、今から楽しみです。
  
掲示者: | 2023年 8月 23日 (水曜日) 11時15分

2023年 7月 11日 (火曜日)

そよかぜ級: すくすく育ってます!

 そよかぜでは、インゲン、大豆、ゴーヤなどの野菜や、アサガオの花を育てています。7月に入り気温も上がってすくすく育ち、色とりどりのきれいな花が咲いています。
 子どもたちは、朝の時間や休み時間に毎日欠かさず水をあげています。花が咲いた時にはとても喜び、「あ!やったー!花が2つも咲いた!」や「このつぼみも早く咲かないかなぁ」など成長の様子を楽しみながら育てています。たくさんの野菜が取れるとのが楽しみです。

  
掲示者: | 2023年 7月 11日 (火曜日) 16時13分

2023年 7月 5日 (水曜日)

.学校: 20周年の記念品が学校に届きました

20周年実行委員会の皆様より記念品としていただいた大型モニタ3台が学校に届きました。ありがとうございます。様々な教育活動の中で、有効に活用していきます。

  
掲示者: | 2023年 7月 5日 (水曜日) 13時03分

2023年 7月 3日 (月曜日)

.学校: 【4年生】水泳学習

今日から水泳学習が始まりました。トップバッターは4年生。Aさんは「昨日、お風呂で息継ぎの練習をしてきました!」と嬉しそうに話してくれました。子供たちの安全のため、保護者の方3名も見守りをしてくださっています。ありがとうございます。

  
掲示者: | 2023年 7月 3日 (月曜日) 10時26分

2023年 6月 27日 (火曜日)

1年: すなとなかよし

図工の授業で「すなとなかよし」の学習をしました。
砂場セットの様々な道具を使って、すなやつちに触れながらダムや川や山など様々な形を作って楽しみました。
子どもたちからは、「きれいなおだんごができたよ!」や「山ができた!ここにトンネルも掘ってみよう!」など楽しそうな声が聞こえてきました。どの子もグループの子と協力しながら生き生きした表情で活動していました。

  
掲示者: | 2023年 6月 27日 (火曜日) 17時19分

2023年 6月 27日 (火曜日)

.学校: 20周年お祝いの会

 今日(6月27日)は、大塚台小学校の20回目の誕生日。そのお祝いの会をアリーナで行いました。各学年が発表をしたり、20周年実行委員の皆様から記念品(モニター3台、紅白まんじゅう)をいただいたりしました。これからも、航空写真を撮影したりビオトープを再整備したりと年間を通して20周年記念事業を行っていきます。大塚台小学校が30年・40年・50年を迎えた時には、今度は今の子供たちが大塚台小学校やこの地域を支えてくれる人になっていてほしいと思っています
  
掲示者: | 2023年 6月 27日 (火曜日) 14時10分

2023年 6月 8日 (木曜日)

2年: 大きくなあれ!わたしのやさい!

2年生は生活科で自分たちで育てたい野菜を育てようということで調べ学習をしているところです。「どのように育ててあげたらいいかな?」「暑い季節に育つ野菜はなにかな?」子どもたちはとても楽しそうです♪
そんな今日は、畑に「サツマイモ」を植えました。暑い中ですが、雑草抜きから種植えまであっという間に終わってしまいました。これからが大切!楽しみですね!ワクワクです。
 
掲示者: | 2023年 6月 8日 (木曜日) 16時16分